top of page

安く程度の良い中古iPhoneを購入する方法

2月21日

読了時間:3分

0

28

0



物価高・円高でスマートフォンの購入代金の出費は抑えたい

だがオークションなどの購入や中古販売店のものには

不安がある


そんな場合は携帯キャリアのオンラインストアで販売している

「認定中古品」や「リユース品」や「certified」

などという名称で販売している中古スマートフォンを

検討してみるのはいかがでしょうか?



弊社も検証機として保有している複数のiPhoneの中にも

このような携帯キャリアで販売している認定中古品があり


これが意外にも少なくとも弊社で購入したものは

Bランク程度の機種を選んでも幸いな事に

バッテリーの最大容量も90%〜98%くらいで

画面や躯体の傷もほぼ無し

もしくはケースやフィルムを付けると

全く判らない軽微なものばかりで

購入後何年も使用しているものもありますが大きな故障も無し

(当たりが良かったのもあるかもしれませんが)


さすが携帯キャリアの名の下に販売している

中古品なだけはあり

得体の知れない個人売買や中古販売店とは

気分的に安心感が違うかと...


尚且つMNPを絡めて購入するとさらに安くなる場合もあり

(新規購入でも安い場合もあり)


ヤフオクやメルカリ等のオークションや

実店舗のある中古販売店で買うよりも

価格や安心感もあるのではないか?というご提案です

(安く購入し半年〜1年で格安SIMに乗り換えも出来ますし)



特にiPhoneですと、中古を購入し2〰️3年後に

買い替えで下取りに出しても

ケースやフィルムで保護し丁寧に使用していれば

意外と2〜3万円台とかで売れる場合もあり

中古購入代金から2〰️3年後の下取り価格を引くと

さらにコスト面でも費用対効果は充分あると思います


キャリアの保証は概ね1ヶ月程度位だと思いますが

保険会社の携帯保険や

クレジットカード付帯の携帯保険等を

中古に使える場合も多々あるのでそれも加味しつつ


ということで大手携帯キャリアやサブブランドでの

認定中古品の販売ページのURLを以下に記載致します



 

docomo

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/docomo_certified/


au

au Certified(認定中古品)

https://www.au.com/mobile/product/certified/


UQ Mobile

au Certified(認定中古品)

https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/


SoftBank

SoftBank Certified(認定中古品)

https://www.softbank.jp/mobile/products/softbank-certified/


Y!mobile

ソフトバンク 認定中古品

https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/


 

<備考>

iPhoneを購入するのであれば

最新機種から3世代落ち位までの方が良いかと思います


本記事執筆時点の2025年2月現在で

最新機種がiPhone 16シリーズ


現在最新のiOS18が適用される最も古い機種が

2018年発売の「iPhone XS / XR シリーズ」まで


2018年発売で2025年現在まで最新OS適用なので

発売日から7年間は最新OSで使用可能

(機種によりけりですが概ね6〜7年が最新OS対応かと...)


中古購入後最低でも2〜3年は最新OSで使いたいと考えると

2021年発売の「iPhone13シリーズ」と

2022年発売の「iPhone SE(第3世代)」までが無難な選択で


2020年発売の「iPhone12シリーズ」だと

2025年秋の新OSは対応できたしても

2026年秋の新OSの対応可否は微妙なところかも...

2年間と割り切って安く程度の良い機種を選ぶのも

アリかとは思いますが


さすがに2019年発売の「iPhone11シリーズ」や

2020年発売の「iPhone SE(第2世代)」

(共に A13 Bionic 搭載)

となると2025年秋の新OSが対応されるのか??

はたまた2018年発売の「iPhone XS / XR シリーズ」

と合わせて最新OSを切られるのか怪しく

使っていて落ち着かない気もしてあまりお勧めできないので

ご注意して購入検討下さい


ともあれ結局は予算や使用年数を考えて

自身に合う選択をするのがベストという事なのですが

物価高や円高で新しい機種が高額化する中で

購入方法や製品選択の一助になればと思いご提案でした



 

<参考資料>

iPhoneのモデルを識別する

https://support.apple.com/ja-jp/108044


iPhoneのモデルを比較する

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/


iOS 18に対応しているiPhoneのモデル

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphe3fa5df43/ios






2月21日

読了時間:3分

0

28

0

コメント

あなたの思いをシェアしませんか一番最初のコメントを書いてみましょう。

Inquiry Form

お問い合わせフォーム

ご相談内容を下記フォームに記入し送信下さい

​(ご返信には最大24時間程度かかる場合がございます)

送信完了

​ITリモートサポート札幌 合同会社

〒005-0831

北海道札幌市南区中丿沢3-2-1

☎︎ :050-7115-0079(代表:IP電話からは通話無料)

☎︎ :050-3442-5680(お客様への発信専用番号)

✉️:info@itrs-sapporo.com(連絡用アドレス)

​🌐:https://itrs-sapporo.com

特定商取引に関する法律に基づく表示

会社概要

ITリモートサポート札幌
  • Line
  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • Whatsapp

※ご質問やご相談につきましては

▫️上記お問い合わせフォーム

▫️HP右下の【お問い合わせ】チャット

▫️LINE・X・Instagram・FacebookのDM

 のいずれかからお願いします

bottom of page